- 代表者アカウント登録(Srushへの登録)
- ※以降は共通手順となりますので、こちらを参照ください※
- 新規ユーザー登録(招待されたユーザーの登録)
- ※以降は共通手順となりますので、こちらを参照ください※
- メンバーを招待(Owner権限の方のみ招待可能です)
- 各種権限について
- 登録手順(共通)
- Google / Microsoft 認証の場合
- 1. 新規ユーザー / 代表者アカウント登録
- 2. Google、Microsoftの認証設定を行う
- メールアドレスを使用した2段階認証の場合
- 1. 新規ユーザー登録
- 2. プロフィール登録
- 3. 2段階認証登録
- ログインできない場合
代表者アカウント登録(Srushへの登録)
代表としてSrushへ貴社環境の登録申請とアカウント発行を同時に行う方の手順です。
※基本的に代表者は1社(契約)につき1名となります
※以降は共通手順となりますので、こちらを参照ください※
新規ユーザー登録(招待されたユーザーの登録)
現在Srushをご利用中の方から招待を受けてsrushアカウントを登録する方の手順です。
- 新規ユーザー登録にはsrushの管理画面から「メンバー招待」が必要です
- メール件名:【Srush】ダッシュボードに招待されました
→ユーザー招待の手順はこちら
招待された方には、自動配信の「招待メール」が届きます。
招待メールに記載のURLからご登録ください。
- 招待メールが届いていない場合は「代表者」または「Owner」権限を持っているユーザーにご確認ください
※以降は共通手順となりますので、こちらを参照ください※
メンバーを招待(Owner権限の方のみ招待可能です)
「会社設定」>「メンバーを招待」から新規ユーザー追加が可能です
- オーナー以外のユーザーはメンバーを招待することはできません
- 「メンバーを招待」されていない方のアカウント登録はできません
各種権限について
各ユーザーにはそれぞれ、「役割」と「ライセンス」が割り当てられています。
- 役割=ユーザー管理をできるかどうか
- ライセンス=どこまで操作をできるか
Member | Owner | |
ユーザーの招待 | ✖️ | ⭕️ |
ユーザーの削除 | ✖️ | ⭕️ |
役割変更 | ✖️ | ⭕️ |
ライセンスの変更 | ✖️ | ⭕️ |
グループの追加/削除 | ✖️ | ⭕️ |
Viewer | Analysist | Creator | |
ダッシュボード閲覧
(ダッシュボードの利用) | ⭕️ | ⭕️ | ⭕️ |
ダッシュボード作成
(分析の利用) | ✖️ | ⭕️ | ⭕️ |
データシート加工 | ✖️ | ✖️ | ⭕️ |
ファイル連携・サービス連携 | ✖️ | ✖️ | ⭕️ |
登録手順(共通)
Google / Microsoft 認証の場合
1. 新規ユーザー / 代表者アカウント登録
新規ユーザーとしてアカウントを登録します。
お使いのサービスに合わせて、Google認証、Microsoft認証をお選びいただけます。
2. Google、Microsoftの認証設定を行う
Google、Microsoftの認証画面が別窓で立ち上がります。
案内に従って認証設定を進めてください。
(お使いのGoogle、Microsoftの事前設定により、認証フローが異なります)
メールアドレスを使用した2段階認証の場合
1. 新規ユーザー登録
新規ユーザーとしてアカウントを登録します。
お使いのメールアドレスにてご登録いただけます。
2. プロフィール登録
プロフィール情報、必要事項を登録します。
3. 2段階認証登録
2段階認証を登録します。
プロフィールを登録すると2段階認証用のダイアログが表示されますので、お手持ちのスマートフォンなどの端末の認証アプリでQRを読み取るまたはパスワードマネージャーを利用して認証キーを入力し、6桁のコードを入力することで登録を行います。
登録後、弊社にてサインアップ処理を行います。ログイン可能状態になりましたらご連絡を差し上げます。
パスワードマネージャーとは?
App StoreまたはGoogleplayで「2段階認証」と検索するとパスワードマネージャーアプリが検索可能です◎ ▼参考
ログインできない場合
下記URLの「パスワードを忘れた場合」からパスワードの再設定をお試しください。 https://board.srush.io/