データベースの基礎知識
💻

データベースの基礎知識

データベースの構造

データベースは表のような形でデータを保存しています。

その表のようなものを「テーブル」と呼び、「カラム」と呼ばれる列と、「レコード」と呼ばれる行で構成されています。

従業員テーブル、会社テーブル、売上テーブルなど、データベースの中にはいくつものテーブルが存在します。 テーブルはシステムから情報が書き込まれる場所なので、単体で見ると人間にはわかりにくいことが多くあります。(名前が英語になっているなど) それぞれのテーブルの情報を組み合わせたり加工したりしてはじめて売上金額や受注率などが算出、表現できます。

image

Excelなどの表とデータベースのテーブルの違い

Excelは計算ソフト、データベースはデータを保存する場所なので、異なる点がいくつかあります。

動きの違い

たとえば、表はセルひとつひとつが独立しています。たとえば表の中で1つのセルを削除して、その分を上や横に詰めることもできます。

テーブルはカラム/レコード単位でデータがつくられたり削除されたりします。カラムやレコードの中で一部分だけ削除することはできません。

また、表はレイアウトを自由に組むことができます。途中に小計として各列の途中の合計を入れて、一番下の行には合計を入れたりできます。

テーブルはカラムの内容にそったレコードを追加してデータをためることが目的なので、途中で小計を入れたり1番下に合計行を入れたりすることはできません

扱うための手段の違い

表は計算式はもちろんマウスでドラッグで範囲指定したりコピー&ペーストで視覚的にも操作することができます。

テーブルは、SQLと呼ばれる独特な書き方で命令をしなければ操作ができません。システムが理解して処理できるように文字で構成された正しい書き方(構文)でなければエラーになります。ドラッグでの範囲指定などはできません。

Srushのシート機能と分析機能

Srushでは、シート機能はデータベースを扱う機能、分析機能はExcelでグラフをつくるイメージです。シート=テーブルです。

シート機能は画面がExcelに近いものの、扱うのはデータベースなのでExcelとは使い方が異なります。上記のようなテーブルの特徴がシートにも当てはまります。

シート機能でデータベースを整えて、表やグラフの視覚化には分析機能を使う、という流れになります。

  1. シート機能でデータベースを整える
  2. 分析機能で使うデータセットとして1. のシートを登録し、グラフなどを作成
  3. ダッシュボードとして公開して共有する
image

列(カラム)のデータタイプ

列ごとにデータタイプが決まっています。Srushでは以下の3つをアイコンを分けて区別しています。

image

文字列、数字、日付、どのデータタイプなのかによってできることが違ってきます。たとえばシート機能で絞り込みをするときには各データタイプによって以下のようにメニューが変わります。

image

分析機能でもこのデータタイプを意識する必要が出てきますので、列にはデータタイプというオプションがあるんだということを頭の片隅に置いておいてください。

<TOPへ戻る