サービス連携(ZohoCRM)
🔗

サービス連携(ZohoCRM)

サービス連携

「サービス連携」から各社サービスとデータ連携の設定をします。

  1. srushの管理画面へログインします。
  2. データシート > サービス連携 > 連携したいサービス名を検索 > 押下
image

サービス連携:接続設定

image
  1. 接続名
  2. 任意のお好きなものを入力してください。

    ⚠️

    貴社の環境内でユニーク名称となるように入力してください

    ※異なるサービス連携であっても同一の接続名は設定できません

  3. 認証情報
  4. 「OAuth」のまま「認証」を押下してください。

    「認証」を押下するとZOHOにログインするポップアップ画面が表示されます。

    サインインし、「承認する」を押下してください。

    認証画面
    ⚠️

    認証成功後は設定画面の「認証」ボタンが「認証済み」に変わります。

    接続設定画面へ戻り、認証情報が「認証済み」に変更していることを確認します。

  5. エディション
  6. ご契約されているプランを選択してください。

    デフォルトでは「Free」が入力されています。

  7. データセンターのリージョン
  8. 通常は「JP」(日本)を選択してください。

  9. 環境
  10. 通常は「Production」(本番環境)を選択します。

任意の設定項目

上記を入力したら「次へ」進みます。

サービス連携:オブジェクト選択

image

どのオブジェクトをSrushに連携するかを選択します。

💡

データ量に応じて取得時間も増えますので、必要なオブジェクトのみに絞り込んでいただくのがおすすめです。

<TOPへ戻る